ブログ主の投資状況レポート 10ヶ月目

ブログ主の資産運用

本ブログ「ファイヤーたまごちゃん」では、FIREを目指す人のために、投資の知識や考え方、節約術などについて発信しています。

このレポート記事では、投資をしてみたいけど自分だけだと恐い…という方向けに、ブログ主の投資状況をリアルにお伝えします。

前回に引き続き、米国を除く世界全体へ幅広く投資できるETFである「VEU」の投資状況を確認し、追加購入していきます。

前回の注文(レポート7ヶ月目)の確認

前回の注文はVEUの購入開始から7カ月目(本記事執筆から3ヶ月前の2024年12月)でした。
毎月モニタリングするつもりが、また2ヶ月もサボってしまいました…

でも過ぎた事は仕方がないので、気を取り直して注文履歴を確認していきます。
※SBI証券の注文履歴の見方はこちらでご紹介しています → レポート2ヶ月目

注文履歴の一覧を見てみると、2024年12月15日注文分のデータがありました。
注文したつもりで出来てなかった時もありましたが、今回はしっかり注文出来ていました。

詳細ボタンをクリックして内容を見ていきます。
この画面を確認したタイミングのVEUの株価は62.0900USDでしたが、約定単価は59.8000だったようなので、少し値上がりして利益が出ていることが分かりますね。

ちなみにこの注文を行ったのは、国内注文日時に書いてある通り、2024年12月15日です。
12月15日は日曜だったので、アメリカ市場が開く日本時間の12月16日深夜(アメリカは朝の時間帯)に約定されている事が分かります。

この場合の国内約定日は翌日2024年12月17日、受渡日は2024年12月19日となっているので、注文した日から4日後にようやく購入した株が手元に入るという事になります。
いくらオンラインとはいえ、手続き自体には時間が掛かるので余裕を持った行動をとりましょう。

株価(VEU)のこれまでの推移

では次にレポート1ヶ月目からこれまでに購入したVEUの株価推移を見ていきます。

結果は下記の通りです。

現在日株価(USD)
2025/03/1862.87 
約定日約定単価(USD)現在との比較(USD)現在との比較(%)
2024/06/2558.80 + 4.07+ 6.47%
2024/07/2759.35 + 3.52+ 5.60%
2024/12/1759.80+ 3.07+ 4.88%

前回(3ヶ月前)のレポート時はプラス1%~2%程度でしたから、この3ヶ月だけでプラス4%~5%程度上乗せされ、かなり好成績を納めています。
参考:前回のレポートはこちら→レポート7ヶ月目

この3ヶ月、S&P500や全世界株(全世界株も半分は米国株が占めている)の株価は約10%マイナスとなっているので、これと比較するとVEUの成績がいかに良かったかが分かります。

では株価のグラフの方も確認してみましょう。
今回もVEUを初回購入した2024年6月25日から現在2025年3月18日までの、VEUとS&P500の推移を比較していきます。

まずVEUのグラフがこちら。
2024年12月末から2025年1月頭にかけて56USD付近まで値を下げているので、その時点でこのレポートを書いていたら、成績はマイナスになっていますね(笑)
ですが1月中旬からは大幅に株価が上昇し、最高値に迫る勢いとなっています。

続いてS&P500のグラフです。
こちらはVEUとは逆に、2024年12月中旬までは少しずつ上昇を続けていますが、そこから徐々に株価を下げ、2025年2月頃に一旦持ち直しますが、3月中旬までに急落しています。

因果関係がどこまであるか確証は無いですが、ほぼ反対の値動きをしているので、米国株に不安を抱いた投資家達が、一時期的に米国株から離れ、米国以外の国の株に資産を移しているのかもしれません。

何にせよこのブログ記事では、米国株集中によるリスクを軽減する目的で「VEU」を購入していたので、現時点では目的を達成していると言えるでしょう。

淡々とVEUの追加購入

今回も1株追加購入をしたいと思います。株価が上り調子ですが、淡々と積み立てます。

先ほどの株価推移の表では3/18時点で62.87USDと書きましたが、その価格はアメリカ市場が開く前の情報でした。
記事を書いている間にアメリカ市場が開く時間帯になって株価が変わりましたね(笑)

今回もちゃんと注文できているか確認します。
しっかり注文出来ているようです。

まとめ

今回も「VEU」の株価推移を確認しつつ、追加購入をしていきました。

VEUの購入を開始した2024年6月から10月頃まではS&P500とほぼ同じ値動きをしていましたが、それ以降はS&P500と真逆の値動きを続けています。不思議ですね(笑)

次回は「VEU」の値動きに与える影響についても考察できればと考えています。

この記事が少しでも読んで頂いた皆さんの資産形成に役立てば幸いです。

ではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました